同じ牛丼屋でも3倍の待ち時間
よく朝食を食べる某新宿区内の某牛丼チェーン店は、朝食セットを3分ぐらいで出してくれます。(運良く他の待ち客が居なければ、2分かからずに出てくる)
食事時間を合わせて、最短だと入店7分後には店を出られるため、よく利用してます。
今朝は(某新宿区内の店舗とは別の)家の近くの同じ牛丼チェーン店で同じ朝食セットを頼んだのですが……出てくるまでに11分かかりました。
どちらも1人で回してて、待ちの客数も、各客の注文内容もそんなに違わない状況下で、これだけ差が出てしまうのは、客視点では何とも奇妙な光景なのですが……
働いてる方々は、色々と心当たりがあるんじゃないですか?
仕事のレスポンスのはやさ、誰に頼むかによって、3倍ぐらい違うのは当たり前。
人によっては3日後でも帰ってこない返事が、人によっては10分かからずにその場で答えを出してくれます。(これはちょっと極端な例ですが……でももっと極端な例を多くの人が思い浮かべられるはず)
あと、人によってはだけでなく、聞き方にもよりますよね。
メールでやりとりするのか、直接行って話をするのか。
あるいは、メールで要点だけ伝えておいて同時にアポイントメントを取っておき、直接会った際は手短に済ませるのか。
あるいは電話で済ませるのか。
複数の人に聞かなきゃ分らない場合は、どこまでは誰に聞いて、その後どこまでは自分で考えて準備をして、最終的に誰に持っていけばスムーズに解決するのか。
それが今度は、貴方自身のレスポンスのはやさになる。
もちろん自分1人でその場で解決できる場合はとてもレスポンスがはやいことになります。
しかし、全ての問題を1人でその場で解決できますか?
ちょっと自分1人では解決できない問題にぶつかった時に時間がかかり過ぎる様だと、レスポンスが遅いとか、信頼性に欠けるといった印象を与えてしまうのではないでしょうか。
ともかく、1人で解決できる場合にしても、誰かの助けを必要とする場合にしても、レスポンスのはやさっていうのは、それを意識するかしないか、意識して努力するかしないかで、大きく変わってくると個人的には思っています。
レスポンスがはやいと仕事が沢山回ってきますが、レスポンスがはやいってことは、仕事を溜め込むことも、また少ないんですよ。
溜め込んでる仕事が少ないから、臨時できた案件にすぐに取り掛かれる。
どうせなるなら、そういう社会人を日々目指したいものですね。
だから(?)、某牛丼チェーンはどの店舗であっても、朝食セットは3分で出せる様、徹底をお願いします。
m(_ _)m
(暴論過ぎる結論、わざとです。すみません)